「歴史の面白さをお届けする会社」


どのような場所にも、そして誰にでも歴史は存在します。その場所は、悠久の昔より地球上に存在して多くの人々が生活し行き交った場所です。また、皆さんは人類が始まってから、延々と受継がれて来た遺伝子を継承している一人なのです。その中には、偉人も存在したでしょうし、無念の最後を遂げた方もおられるのかもしれません。歴史探求社は、それぞれの地にどのような歴史があったのか。また、私達のルーツにはどのような人々が存在し、どのような行動をおこしたのかを探求し、それを紹介する会社です。
文字、映像、音楽、絵など表現方法は様々です。もっとも、効果的と思われる方法を用いて、皆様に歴史の面白さをお届けします。

事業内容


1. 出版事業


 経験と実績に基づく出版事業を展開しています。「面白い歴史の本を出す会社」こそが、歴史探求社のレーベルです。

『魏志倭人伝を探る』の出版 (2012年11月)
* 狗邪韓国からはじまり、魏の使者が通った道を歩きながら、足跡をまとめた書。各国に秘められた歴史を紹介していますが、特に、不弥国、投馬国、邪馬台国には独自の発見が記載されています。Apple Appliとしても販売しています。

『隠された系図』の出版 (2013年3月)
* 河内王朝の始祖と言われる応神天皇の出自の謎を追った書です。「誉田別」「品陀天皇」の「ホムタ」の語源に独自の発見があります。それをもとに、二大王朝の並列があったと記載されています。

『竹内街道物語』の出版 (2013年6月)
* 竹内街道を通ったと思われる5人の人物の短編小説集です。履中天皇、飯豊皇女、推古天皇、間人皇女、中将姫をとりあげています。歴史探求社ならではの歴史観で、5人の人生の一コマを描いています。

『古代史探求2013』の出版 (2014年3月)
* 弊社が毎週皆様にお届けしている「古代史探求レポート」を纏めて、テーマ事に大幅に書き足し一冊の本にまとめました。古代史の面白さのエッセンスが詰まった本です。必ずや、「へーそうだったんだ」という驚きと感動をお届けします。

「日本人の素」「にほんの素』の出版 (2020年4月)
* 古代史探求レポート」の中から、日本文化に関するものだけを厳選した一冊です。日本人はどこからきたのか、日本語とはどんな言葉なのか。そして、古代日本人が追い求めた物、古代日本人が恐れた物などを再調査して書き直したものです。現代の日本文化の源泉がわかります。「日本人の素」はペーパーブックです。

「創られた日本史」の出版 (2020年9月)
* 日本書紀に書かれた歴史は、天智天皇、天武天皇、持統天皇、そして、文武天皇の皇位継承を正当化するための完全なる創作物。則天武后の存在が、持統天皇を産み出し、持統天皇の為に推古天皇は生まれ、天照大神は女神となりました。蘇我政権、聖徳太子、そして、大化改新。真の歴史に触れて下さい。電子書籍並びにペーパーブックにて発売中です。

2. 映像事業


 埼玉の映像の集積基地スキップシティに本社を置く当社は、スキップシティの持つ映像ノウハウと、人材、そして、施設を利用して、制作会社として映画作品を企画・作成いたします。
『コバトンTHEムービー「白ひげさんの伝説」』の制作 (2013年7月)
埼玉に点在する白ひげ神社を追いかけて、人々に慕われ伝説として伝わる高麗若光を紹介した映画です。小学生の目を通して、開拓者の勇気を伝えます。埼玉のゆるキャラであるコバトンが、白ひげさんの世界へいざないます。


3. 歴史調査・企画提案事業


 歴史を中心とした調査能力を使って、豊富な資料を分析を行い、各種の企画提案を実施します。歴史の無い町は存在しません。そこには様々なドラマがあり、その積み重ねで町ができあがっています。私どもの会社は、皆様の町やイベントのプロデュースをお手伝いします。
値段表はこちら。
(1)観光パンフ、観光チラシ、観光ポスターの制作
(2)通約・翻訳、海外企業との折衝
(3)町の歴史を取り纏めた本の出版(無線綴じ印刷本の作成、電子書籍の作成)
(4)観光案内ツールの制作(アプリなど)
(5)観光地検索システムの開発
(6)ホームページの制作



4. 古代史探求館の運営


 現在は、ホームページ上でバーチャルの探求館を運営しています。最新の歴史ニュースを解説付きで提供しています。いつの日か、本物の探求館を設立することを目指しています。
廃校の跡地などの情報がございましたら、ご連絡いただければ助かります。
 毎週発行される古代史探求レポートでは、直近の古代史関連のニュースを独自の視点を交えて報告しています。